Akiraです(右)

(No.018 January 1, 2007)

アロハ! 新年明けましておめでとうございます
 お陰様で2006年もクアロアは大盛況で大変賑わった1年になりました。
天然芝育ちクアロア牛を使ったクアロアバーガーの発売開始や、敷地内に無料映画館をオープン、
また自然派向け新アクティビティーを始めるなど、サービス面でもとても充実した1年になりました。

 2007年も、もっともっとたくさんの日本の方々に気軽に遊びに来て頂くために、積極的にクアロア
の魅力や過ごし方を提案していきたいと思います。皆様のご来場、楽しみにお待ちしております。

井川遥さんがやって来た
 雑誌の撮影で井川遥さんがクアロアへやって来ました。毎度おなじみのジュラシックの谷の中、
また日本でも最近放送中、アメリカのドラマ番組「LOST」の撮影現場でもある緑の丘で、撮影が
行われました。この場所はクアロア山と太平洋が両方見渡せ、また貿易風がとても気持のよい
場所で、個人的にもお気に入りの場所です。
今回、掲載予定の雑誌名は「東京カレンダーハワイ・プライオリティー」です。是非、雄大な
クアロアの大自然もあわせてご覧下さい。

今月の馬
 名前:マヒナ(ハワイ語で月の意味)
 性別:女
 年齢:23歳
 出身:ハワイ島
 好きな食べ物:人参
 特徴:とても穏やか
 その他:子供と遊ぶのが大好き

無料映画館に日本語字幕がつきました
 4月8日にオープンしたクアロア無料映画館のフィルム「ランド・オブ・レガシー」に日本語字幕が
つきました。これにより日本人のお客様にもさらに分かり易くクアロアの伝説と歴史を説明する
ことができるようになりました。チケット受付カウンターに隣接する映画館の座席は40席あり、
自由に鑑賞ができます。上映時間は約11分間、「ポリネシア文化とクアロアの出会い」、
「クアロア・ランチの誕生と境遇」、「現在に至る過程と社会的役割」の3つの要素で構成されて
います。
 各アクティビティの待ち時間、お食事の後、散策ついでなど、ちょっとした合間に誰でも自由に鑑賞
することができます。市バス、レンタカーでクアロア・ランチへ立ち寄られる方も時間内であれば入場
が可能です。是非この機会に、新しく日本語字幕の入った「ランド・オブ・レガシー」をお楽しみ下さい。

満員御礼、修学旅行
 12月にクアロアに来場した学校です。智專福祉専門学校日大豊山(東京)日大習志野(千葉)
城山厚木北(神奈川)金襴会(大阪)。生徒はとても元気に、クアロアの海山を満喫しながら
大自然を飛びまわっていました。来年も是非お待ちしております。MAHALO!
例年、年末年始は大変込み合います。ご来場の計画を立てている方は、お早目に日程をご確認下さい。


バックナンバー

No.001
No.002
No.003
No.004
No.005
No.006
No.007
No.008
No.009
No.010
No.011
No.012
No.013
No.014
No.015
No.016
No.017
12月号外

 

 

   

 ホーム | お問い合わせ