Akiraです(右)

(No.015 October 1, 2006)

堂本剛さんがやって来た
8月30日、TV朝日の撮影で、堂本剛さんがやって来ました。今回のテーマは"ハワイの野生動物を探す"です。
クアロアではカメレオンとイノシシを追い求め、はるばるやってきました。撮影は夕刻から行われ、薄暗闇の中、
ちょうど山から下りて来たイノシシ親子と遭遇し、記念写真をとりました。 確か昨年も別のTV番組で、
四輪バギーを乗りにジュラシックの谷まで来たので、剛さんは、これでクアロア2回目になりました。
今回の撮影はハワイ到着日に空港から行われ、スタッフの方は皆お疲れ気味でしたが、剛さんは帰り際、とても
爽やかに笑顔で挨拶をしてくれました。こんなのは日頃慣れているのか、さすが芸能人だなーと感心しました。
また9月15日はNHKの方が来て、クアロアのマナが宿るスポットでミスアロハのフラを撮影しました。 朝から
しっとりとした雨が降りましたが、山の緑がいっそう生き生きと映え、貿易風も心地よいクアロア日和になりました。

今月の馬
名前:Michelin (タイヤのように黒いから)
性別:男
年齢:4歳
出身:カナダ
好きな食べ物:牛乳、クッキー
特徴:きかん坊
その他:よく寝る

氣志團ファンクラブ757名集合!
9月3日(日)、日本から757名のファンがクアロアへやってきました。お目当ては氣志團メンバー6人と
バックダンサーの微熱男児3人です。この日のクアロアは、ビーチを含めアクティビティーはすべて、757名の
ファンに開放しました。 9割以上が若い女性で、大自然の中、乗馬、四輪バギー、射撃、ロケ地バス、ジープ、
シークレットアイランドなど思い思いに楽しんでいました。
その間、氣志團、微熱男児さんはというと、サービス精神旺盛で、敷地内をあちこち飛び周りながら、写真撮影の
時も、終始賑やかにファンサービスに努めていました。 最後のセレモニーではお馴染みのトークで締め、
その日は大変楽しい時間を過ごすことができました。氣志團、微熱男児さん、さらなるご活躍を期待しております。
そして、またいつかクアロアに遊びに来てくださいね。

お知らせ
10月は修学旅行の時期です。日にちによってはすでに売り切れとなっていますので、
ご来場の計画を立てている方は、お早目に日程をご確認下さい。

 

バックナンバー

No.001
No.002
No.003
No.004
No.005
No.006
No.007
No.008
No.009
No.010
No.011
No.012
No.013
No.014

 

 

   

 ホーム | お問い合わせ